都議の本分

国政は動いてますが、私は都議。本分を忘れちゃいけません。最近は地元では、高島通りの青信号の延長(高齢者が渡れません)と横断歩道の段差の問題の確認(高齢者が渡れません。ウチの父も転んで転倒)、赤塚にある都有地を子供の遊び場... 続きを読む

政治家はデモ(威嚇)は怖くありません。怖いのは普段選挙に行かない人が選挙に行く一票(弾丸)です

私は実は国政のことはほとんど書きません。なぜなら私の本分は東京都政であり自分で責任を持てないことは組織人として公で話すべきではないと思うからであります(もちろん党内では国会議員に言うべきことは言います)。 ただアフガン、... 続きを読む

新人が27人

今日の夜は、私が立ち上げ15年が経ちました途上国での教育支援の特定非営利活動法人のNGOへ。 今年は新人が27人も! 理事長、新人などの立場や年齢や利害を超えて志を語らう幸せ。 格別です。 今年はカンボジアに学校三校目が... 続きを読む

税金が高いっ!

国民健康保険に加入しています。今日、税金払いにいって改めて思いましたが、この国はとにかく税金が高すぎる。さらに政治家になりましてわかりましたが、民間企業と比べて役所はお金を適当に使いすぎ。だから、わけわからん根拠の場合の... 続きを読む

費用弁償

本日発売のフライデーに本会議や委員会など公務で議会に行くと1日1万円もらえる、いわゆる「費用弁償」についての私のコメントと法務省への供託書の写真記事が掲載されています(上西代議士のおかしな領収書の写真と並んでいます、、、... 続きを読む

当選2年

本日で都議選で当選してちょうど2年が経ちました。 親が政治家でもなく、秘書の経験も無く、地盤も無く、お金は借金をし、12年勤めていた会社を辞め、政治家になりました。普通のサラリーマンから転職し初めてこの業界に入りました。... 続きを読む

高島平駅

先日、東京都交通局と視察をしましたが、かねてより要望していました都営三田線高島平駅の耐震化とリニューアルが決まりました。 これでほとんど清掃されていなかった鳩のフンによる悪景観も改善されます。 ちなみにトイレは、誰でもト... 続きを読む