今までと同様に都庁まで通勤定期で登庁。
今までと同様に都庁まで通勤定期で登庁。議会局の話では定期券持っている都議は私だけとのこと。公用車は一切使いません。二期目も変わりません。普通の感覚を大切にします。 そして板橋区役所に向かい当選証書をいただきました。私より... 続きを読む
今までと同様に都庁まで通勤定期で登庁。議会局の話では定期券持っている都議は私だけとのこと。公用車は一切使いません。二期目も変わりません。普通の感覚を大切にします。 そして板橋区役所に向かい当選証書をいただきました。私より... 続きを読む
選挙戦が終わりました。選挙とはいえ、大変お騒がせし申し訳ありませんでした。どの候補者も素晴らしかったと思いますが、28003名もの方々の支持を頂き、5位当選をさせていただきました。本当に多くの方への感謝の気持ちでいっぱい... 続きを読む
私はサラリーマン経験のある、唯一の地元板橋区出身の候補者です。私はこの板橋で生まれ育って、小さいころからたくさんの人にお世話になって、時に迷惑をかけて大人になりました。私も私の親も今も板橋に住んでいて、この街には大好きな... 続きを読む
本日は、福山哲郎 参議院議員 が新高島平駅~成増に、応援に来てくださいました。 明日30日の宮瀬英治候補は、東武練馬駅で始発から終電まで。 選挙の終盤での始発終電は、相当しんどいハズ。皆さんのお声かけがパワーになります。... 続きを読む
東京都議会議員を1期つとめてまいりました宮瀬英治でございます。 冒頭お詫びさせていただきます。 選挙期間中とはいえ、大きな声を出すことを心よりお詫び申し上げます。 限られた期間、限られた手段の選挙戦とはいえ、大変恐れ入り... 続きを読む
始発から終電までの高島平駅。途中、巨大組織政党の代表が来るとのことで一時、反対側に移動して1人で立ち食いご飯。 私は本当に組織団体の支援を受けていません。企業や団体献金も一円ももらわない。しがらみのない都議。だからおかし... 続きを読む
高島平駅。選挙中でもお困り事を始発から終電まで20時間お話を聞かせていただき解決のために尽力する。いろんなことを教えて頂く。一方的にマイクで騒ぐのではなく、話をお聞きする。苦しんでいる人を助ける。 自分が大変なこんな時だ... 続きを読む
宮瀬英治候補、ときわ台北口ロータリーにて政策を訴える。あら、カルガモも聞いているわ?カルガモは子育てする環境が心配かな?#宮瀬英治 #常盤台 #ときわ台 #都議選 pic.twitter.com/ckQsIQx2DH &... 続きを読む
高島平駅。選挙中でもお困り事を始発から終電まで20時間お話を聞かせていただき解決のために尽力する。 本日、高島平駅にて、始発から終電まで、お困りごとに対応させて頂きます! 《うぐいすより》 始発終電@宮瀬英治の聖地〜高島... 続きを読む